受験生の方へ 一覧
令和4年度入試「直前個別学校説明会」
2022-01-31
時 間 | 内 容 | 第3回参加申込 |
9:30~12:00 |
|
【準備中】
|
各個別相談
終了後 |
希望者に対して、随時「施設見学」 |
時間 | 内容 | 参加申込 |
13:00~13:30 | 受付 |
【10月上旬より申込開始
予定まで準備中】
|
13:30~13:40 | 校長挨拶・本日の説明 | |
13:40~15:40 | 「実習体験」 | |
15:40~ | 希望者に対して「個別相談」 |
No | 実習テーマ | 内容 | 定 員 | 担当系 |
1 | 溶接 | アーク溶接を体験します。溶接とは金属を溶かして接合する技術です。 | 20名 | 機械系 |
2 | ペーパーウェイトの製作 | 簡単な工作機械(ボール盤)やヤスリ等を使用して金属加工(切削加工)を体験します。金属製のペーパーウェイトを製作します。 | 10名 | |
3 | 楽しい電気工事 | 電気工事材料を使って,簡単な電気工事を体験します。 | 9名 | 電気系 |
4 | 電子オルゴールの製作 | メロディICと光センサを使って、光が当たると音が鳴る電子オルゴールを製作します。 | 7名 | |
5 | レーザー加工 | レーザーでキーホルダーの加工をします。 | 6名 | |
6 | HSPによるゲームプログラミング | 無料のプログラム開発言語(HSP)を使ってシューティングゲームのプログラムを作成します。 | 7名 | |
7 | ガラス工房 | ガラスを溶かしてトンボ玉(トンボの目玉のようなガラス玉)を作ります。 | 10名 | 環境化学システム系 |
8 | 超低温の世界! | マイナス196℃の世界を体験します。(シャープペンシルの芯が電球に!?磁石が浮く!?) | 12名 | |
9 | 化学実験 | 鏡を作ります。 | 8名 |
時 間 | 内 容 | 第1回参加申込 | 第2回参加申込 | |
9:00~9:30 | 受 付 |
【準備中】
|
【準備中】
|
|
9:30~10:30 | 工学系の説明(プレゼン)
工学系卒業生との
トークセッション |
|||
10:30~ | 希望者に「個別相談」 |