電気系「マルチバイブレータの製作」オンライン出前授業(摂津市立第3中学校)
2020-10-17
中学生に本校の「ものづくり」に体験してもらう為の「出前授業」第4弾は、10月15日(木)に摂津市立第3中学校に、オンラインで電気系の「マルチバイブレータものづくり」の出前授業を行いました。事前に部品等を中学校にお渡してオンラインで一緒に製作する授業です。LEDが交互に点滅する電子回路を半田付けをせずにブレッドボードにて製作してもらいました。その後、コンデンサーの容量を大きくすると、点滅するタイミングが遅くなることもオンラインで見ていただきました。中学生のみなさん、ありがとうございました。


←「機械系「文鎮づくり」出前授業(豊中市立第9中学校)」前の記事へ 次の記事へ「保健安全指導部 「避難訓練」実施」→