茨木工科高校ブログ

環境化学システム系2年生対象「SDGs講習会(カードゲーム)」について

2021-07-21
 環境化学システム系では、持続可能な社会の実現のため、SDGs(Sustainable Deveropment Goals)「持続可能な開発目標」を支援しています。
 7月15日(木)1~3限にわたり、環境化学システム系2年生を対象に、SDGs公認ファシリテーターである富原 雅則先生をお招きし、「SDGsカードゲーム」を実施していただきました。ゲームは3人ずつのグループに分かれ、それぞれグループの考えに基づき、自分たちの狭い世界を作っていきます。そしてすべてのグループの世界をまとめ、ひとつの大きな世界としてどんな世界が実現しているかを評価します。評価のポイントは、「経済」、「環境」、「社会」です。
 中間発表では、「経済」ばかりが発展した社会で、「環境」は危機的状況、「社会」は貧困や紛争のある分裂状態の世界となってしまいました。ゲーム後半では、各グループがお互いに交流を頻繁に重ね合い、譲り合いながら、活発な意見交換を行っていました。
 最終結果では、世界の「経済」はさらに発展し、「環境」は良好な状況となり、「社会」は、教育格差も貧困もない芳醇な状況となっていました。
 講演後の感想文では、各々が考え行動を起こすことで、大きく世界が変わるということを実感したようで、SDGsを単なる知識として知るだけでなく、実際に行動できるよう意識が変わったように感じます。非常に有意義な講演会で、生徒には大きな意識改革になったように感じます。
 今回、お忙しい中、SDGs公認ファシリテーター富原雅 則先生には、貴重なご講演をいただきまして、誠にありがとうございました。
 
C系SDGsゲーム

▲ ページのトップへ