茨木工科高校ブログ

ここに科学の力あり 第63号

2014-07-19
■学校集会 講話( 7 月18 日)■

 みなさん、おはようございます。
 明日からいよいよ夏休みが始まります。
 今、みなさんは、非常にリラックスした気持ちでいると思います。
 春から、こうして全体で集まるのは、4 回目になりますが、私が繰り返し、みなさんに言ってい ることを覚えていますか。
 特に「あいさつ」の大切さについて話をしていると思います。
 そのおかげか、最近は、廊下ですれ違ったら、大きな声で「おはようございます」「こんにち は」と声をかけてくれる人が増えてきたように思います。一方で、毎朝、通用門で君たちを迎え、 「おはよう」と声かけしていますが、相変わらず、全く反応しない人もちらほらいます。これか らも、ねばり強く声かけし、全員がきっちりあいさつできる学校にしていきたいと思っています。 さて、一昨日、1 年生のキャリアガイダンスの時間に「豊かな人間関係を築くためのコミュニケ ーション術」というテーマで、放送作家の村瀬 健さんによる講演会を開催しました。暑い中、 この体育館で行ったのですが、聞く態度も概ね良かったと思います。何より、村瀬さんの話がわ かりやすかったということもあるでしょう。私が聞いて、印象に残った部分を簡単にみなさんに 紹介したいと思います。
 放送作家で、芸能人との接触も多い村瀬さんのお話は非常に興味深く、説得力がありました。 それほど光る芸がなくても、色々な番組に起用されているお笑い芸人がいる。それはなぜか。 その芸人さんが、まわりのスタッフや仲間に丁寧なあいさつをしているからだとおっしゃていま した。誰にでも、自分から積極的にあいさつを繰り返していると相手に「ああ、いい奴やな」と 思われる。それが、番組への起用につながっているという趣旨のことをおっしゃっていました。 そのようなわかりやすい例をあげたうえで、「この日本の社会ではあいさつできない人は生き ていけない」、「いくら能力があっても、あいさつできないと社会では認められない。言い換え れば、あまり能力が高くなくてもあいさつができれば、やっていける」と、あいさつの重要性を 繰り返し、述べておられました。
 さらに、わかりやすい例として明石家さんまさんのことをあげておられました。明石家さんま さんがあれほど人気を保っているのはなぜか。「おもしろい」からだけでない。村瀬さん自身が、 エレベータでたまたま、さんまさんと2 人になったとき、自分のような若造に「いつもお世話に なっています」と深々と頭を下げ、あいさつをされたといいます。人気の秘密は、おもしろいだ けではない、日頃から謙虚にあいさつをしているからだとおっしゃっていました。
 また、人との会話は、「言葉を交換するのではなく、気持ちを交換するもの」というお話が非 常に印象に残っています。そのためには、人と話をするときは、目を見て話をしなさいとおっし ゃていました。目を見るのが怖ければ、目と目の間を見る。または、目のまばたきを観察すると いう気持ちで話をすればよいとも言っておられました。この目のまばたきを観察するというやり 方は、アナウンサー養成の訓練でも使われる手法だそうです。3 年生は、この9 月に多くの人が 就職面接試験を受けると思いますが、是非、実践してみてください。
 講演の最後に、村瀬さんが、もっとも大事なこと、これだけは忘れないで欲しいと強調された ことがありました。
 「人の話を聞く」ということです。「人の話を聞けない人は、社会では全く通用しない。」と 言い切っておられましたね。
 わかりやすい例として、「友たちとしゃべっていて、スマホを触られたらどんな気持ちになり ますか?」と問いかけられていましたが、答えは明白ですね。自分がされてイヤなことを、人に しないということです。
 今日は、「あいさつ」の重要性を改めて、しっかり認識して欲しいと思います。

 さあ、長い夏休みが始まります。
 長期の休み前にいつも繰り返していることをお話しし、話を終えたいと思います。
私は、甘いかも知れませんが、少し寝坊したり、夜更かししたりすることができるのも、夏休 みだと思っています。言い方を変えれば、あまり時間を気にせず、日頃出来ないことを思う存分 できるのが夏休みです。夏休みでなくてはできないことに挑戦してください。何をすれば、手応 えのある、個性的な夏休みになるかは、自分でゆっくりいろいろ考えてください。
ただし、漫然と日々を送ることがないように、今から話す3 つのことを守ってください。
 ① 安全無事でいてください。けがや事故のないように。
 ② 勉強をしっかりやってください。特に3 年生は自己実現のためがんばってください。
 ③ ルールを守ってください。自分を大事にしよう。
 9 月1 日に全員が元気にこの場に顔を見せてくれることを心から願っています。

【2014 年度 前期生徒会役員 認証式】
 7 名に委嘱状を授与

【表彰】
○自転車競技部
 近畿大会
  個人種目
   須々田敏輝 3km インディビュアルパーシュート 第4 位
   浦尾 惇平 スクラッチ 第7 位
   植村 風太 1 ㎞ タイムトライアル 第5 位
  団体種目
   チームパーシュート 第4 位
   学校対抗トラック 第8 位

○ SST R&D
 丸山 直樹(代表) 缶サット(模擬人工衛星)甲子園和歌山地方大会 第3 位

○写真部  澤田 孝洋 大阪川の日写真コンクール 優秀賞
 澤田 孝洋 全国高等学校総合体育大会大阪府総合ポスター図案 優秀

【全国大会出場壮行会】
○自転車競技部 全国高校総合体育大会
○ SST R&D 缶サット甲子園全国大会

▲ ページのトップへ