平田中学校で出前授業を実施しました
2025-11-18
11月14日(金)、本校は茨木市立平田中学校の3年生を対象に、ものづくりと化学の楽しさを体験していただく出前授業を行いました。授業では、アルギン酸ナトリウムや塩化ナトリウムを正確に計量し、赤・黄・緑の食紅で色付けしながら「カラフル人工イクラづくり」に挑戦。化学反応によって粒がぷるんと固まる様子に、生徒の皆さんからは思わず歓声が上がりました。
生徒たちは、色の組み合わせを考えたり、完成した人工イクラを手に取って触感を確かめたりと、終始楽しく取り組んでいました。材料を扱う真剣なまなざしと、出来上がった成果を喜ぶ表情が印象的で、化学への興味や“つくる喜び”がしっかりと伝わった授業となりました。
今回の体験を通して、本校が大切にしている「ものづくりの楽しさ」や「化学の魅力」に触れていただけたことを嬉しく思います。興味を持ってくれた生徒の皆さんが、将来ぜひ本校で学び、新たな技術者として成長してくれることを期待しています。
これからも本校は、地域と連携しながら学びの機会を広げ、ものづくりの魅力を発信してまいります。
広報委員





